top of page
住田町観光ナビ
岩手を代表する詩人・宮沢賢治が愛し作品の舞台ともなった『種山ヶ原森林公園』を中心にご案内しています。四季折々の樹木や草花、動物、きのこ、昆虫など、様々な自然に親しみながら、ゆっくりと森の散策を楽しむことができます。
小学生~一般団体様を対象とした森林環境学習、遠足などにもオススメです。
●すみた森の案内人

すみた森の案内人
所要時間(目安)
約120分~240分
活動内容
種山ヶ原森林公園の散策案内
ガイド1名につき8,000円(税込)
料金
お申込方法
2週間前までに森の案内人事務局長(080-2817-8248)までお申込み
備考
教育旅行、遠足向け
持ち物・服装
帽子、タオル、長袖、長ズボン、長めの靴下、スニーカーかトレッキングシューズ、熱中症対策、雨具、リュックサック、健康保険証(コピー可) など
●せたまい町歩きガイド
遠野物語の作者・柳田國男が『其れにつけても世田米は感じの好いまちであった』と記した住田町世田米地区は、藩政時代からほとんど変わらない規則 正しい町割りに、道路の正面に対して屋根の三角が見えるような「妻入り」の町家が多く並んでいます。気仙川の蔵並みもレトロな雰囲気を醸し出し、世田米の歴史を感じながら散策を楽しむことができます。

せたまい町歩きガイド
所要時間(目安)
約90分